「Wordpress」タグアーカイブ
CollabPress v.1.0を暫定的に日本語化してみた(v.1.1も)
..まだ先は長い….. WordPressにプロジェクト管理機能を追加するプラグイン「CollabPress」 CollabPress – Task Management Plugin for WordPress htt … 続きを読む
WordPress.com に採用されているプラグインを入れてみた。
..まあ、個人的には中止の方向ですけどね。.. WordPress.com のお知らせメールに書いてあったプラグインを設置中。 http://wordpress.org/extend/plugins/let-it-sno … 続きを読む
TwentyTenを3カラムに改造
..なんかいろいろ忘れてるし知らないことも多いな.. 仕事で必要なので、Wordpress 3.0から採用されたTwentyTenというテーマを解析中。 なんか便利そうなんだけど、めんどくさそうなんで敬遠してた。あといろ … 続きを読む
Ext Designer
..だれだよ、あそこのホスティングサービス選んだの.. Ext Designerというものの、お知らせメールが来てたので、ふと引っかかって覗いてみた。 Ext Designer http://extjs.co.jp/pr … 続きを読む
WordPressのブログに大量のハッキング被害が発生した件
..面接までいったからといって安心はできない.. 昨日、こんな記事を読んだ。 WordPressのブログに大量のハッキング被害、不正サイトへ誘導も – ITmedia News http://www.itme … 続きを読む
Flexi Pages Widgetの日本語化ファイル
..まじで就職先探さないと….. いまさらながらneuve projectの方のリニューアル作業をしている。 で、いろいろとWPのプラグインを試しているんだけど、Flexi Pages Widgetは、サイドバーにページ … 続きを読む
WordPress for iPhoneからの投稿テスト
..TXはちょいエロドラマも頑張ってるよね.. どれどれ。入力はわりと快適っすな。 外出先で長めの文章を書きたくなった時にも使えそう。 複数のサイトを管理出来るので、とりあえず、もろもろの緊急事態にも一部対応出来そう。 … 続きを読む
Poeditはやっぱり便利だった件
..どうやら奴をみくびっていたようだな.. ここ数日、Poeditでしこしこ翻訳作業してるわけですが、Poeditの翻訳メモリからの翻訳機能が便利すぎる…。 以下説明。 翻訳メモリを使うと、これまでの翻訳パターンから推測 … 続きを読む