「サイト管理」カテゴリーアーカイブ
個人ログ分析ができる無料アクセス解析ツール
..無料で使ってていいの?って不安はあるっちゃーある.. いま、仕事で個人ログ分析ができる無料アクセス解析ツール「エックスログ」というのを使ってます。 今年の四月から始まったサービスで、詳細は以下のとおり。 http:/ … 続きを読む
Scuttleのカスタマイズ
..なんだかんだでいきあたりばったりだなおい….. SourceForge.net: Scuttle http://sourceforge.net/projects/scuttle/ ブラウザ標準のブックマーク機能だと、 … 続きを読む
九天社(跡地)
..まだドメインの契約期間あるしね.. 管財人の連絡先等、もうそろそろ削除してくれ…という連絡がきたので、ついでにかねてからやりたかった、http://www.9-ten.com/のリニューアルを敢行。これまでは緊急避難 … 続きを読む
SereneBachからWordPressへの乗り換えメモ(4)
..まぁそれはそれとしてだ なんとか今日も生きてます.. ブログのソフトが変わったので、いままでの記事のURLが大幅に変更されたわけですが、そのせいもあってか、アクセス数ががた落ちです…。Google Analytics … 続きを読む
SereneBachからWordPressへの乗り換えメモ(3)
..なんか逃げてばっかりだな.. というわけで日時データをPHPで変換です。新規のテキストファイル(文字コードUTF-8推奨)に <?php $datelist = Array( と入力して、あ … 続きを読む
SereneBachからWordPressへの乗り換えメモ(2)
..WPはなんていうか長文書きやすいな.. とりあえず、Wordpressのインストールは終了していることとします。 SereneBachからMovable Type型式で書き出したファイルをWordpressで読み込む … 続きを読む
SereneBachからWordPressへの乗り換えメモ(1)
..基本忘れてた、基本を.. とりあえず、まだ作業中だけどメモ。 まずはなぜSereneBachがトラブったのか?ということだけど、4月のはじめに複数のサーバーに散在してた自分のサイト関連を一つのサーバーにまとめたんだけ … 続きを読む
Akismetプラグイン
..稲本のミドルはすかっとするね.. いままで、IPスパムフィルターというのをつかっていたんだけど、4月の頭にSerebeBachのバージョンアップ後にコメントができない状態になってたみたいでどうもその原因がIPスパムフ … 続きを読む
lightboxを使ったページをSafariで見るとなんかでてる件
..こういうのできても金にならんのよのぉ.. lightboxをつかっていると、Safariで見たときに、ページの最下部に b ? 1 : 0; }).pluck(“value”); }̶ … 続きを読む
SereneBachをアップデート
..アニメ辞めるなら今の時期がチャンス.. 気が向いたのでこのブログのプログラムをアップデート。なんだか面倒くさい感じがしてて、やらなかったんだけど、そんなに手間ではなかった…。 2つのフォルダを更新して、IPスパムフィ … 続きを読む